体がボロボロ
とある社員N.F(27歳♂:スロッター)の紹介
自分の家系は昔から農家で
米作りをしているのですが、
毎年要所で作業を手伝っており、
ちょうど今は田植えの季節なので
休日返上で働きました。
ピンポイントで雨でしたが、
よっぽどのことがない限り
天候は全く関係ないので、
カッパを着用しもちろん実行です。
どちらかと言えば力仕事というよりも
足腰に大きく負担がかかる作業が多く、 雨だとなおさら足場が悪いので、
シンドかったです。
もちろん昔と違って
機械で苗を植えていくのですが、
機械に苗を積む段階がそこそこきつく、
苗を育てている場所と植える場所が 全く違うとこにあるので、
苗を引っこ抜いて
↓
それを軽トラに積み上げ
↓ 苗を植える場所まで運んで積み下ろす
という作業を繰り返します。
そこまでいけばあとは植えるだけなので、
あとはひたすら耕運機で田んぼの中を グルグルと走り回ります。
昔からやっているのことなのですが、
親も高齢になり、作業内容も多くなって、
今後続けていく気かはよくわかりませんが、
何だかやらせようとしている匂いが。
正直個人的にやる気はなく、
年イチ会うか会わないかぐらいの
親戚の分もつくっています。
手伝いもしないのになぜウチがというのと
毎日やることではないにしろ体力的にキツイっす。
今後については規模を縮小するなど
もし自分の代になりやる場合は 考えていかなければならないと。
米作りをしているのですが、
休日返上で働きました。
ピンポイントで雨でしたが、
よっぽどのことがない限り
天候は全く関係ないので、
カッパを着用しもちろん実行です。
どちらかと言えば力仕事というよりも
足腰に大きく負担がかかる作業が多く、 雨だとなおさら足場が悪いので、
シンドかったです。
もちろん昔と違って
機械で苗を植えていくのですが、
苗を育てている場所と植える場所が 全く違うとこにあるので、
↓
それを軽トラに積み上げ
↓ 苗を植える場所まで運んで積み下ろす
という作業を繰り返します。
そこまでいけばあとは植えるだけなので、
あとはひたすら耕運機で田んぼの中を グルグルと走り回ります。
昔からやっているのことなのですが、
親も高齢になり、作業内容も多くなって、
今後続けていく気かはよくわかりませんが、
正直個人的にやる気はなく、
親戚の分もつくっています。
今後については規模を縮小するなど
もし自分の代になりやる場合は 考えていかなければならないと。
Post a Comment